2014-07-01から1ヶ月間の記事一覧

有り難うございます!

7/31 晴れ 気温 最高35℃ 最低25℃ 7月も終わりになってしまいました 何度も書きますが、ホントに 早い もう今年も後半戦2ヶ月めに突入しようとしています 早過ぎる! さて 睡蓮は 今日は一つだけでした ムーンダンスです それと きょうの午前中、思…

タンクワン植え替え

7/30 晴れ 気温 最高33℃ 最低23℃ 今日も夏らしい陽気となりましたよ 調子に乗って日中庭で頑張った私でしたが 2時間ほど外にいると めまいがしてきました それもそのはず 先日の猛暑ほどではないけれど 最高が33℃でして これ 立派な(笑)気温で…

昨日は浜松町へ

7/28 晴れ 気温 最高31℃ 最低21℃ 実は私 ちょっと心配してたんです 自分が 汗かき病 という病に冒されてるんではないかって だってね ここ数日 外へ出ると 汗がダラダラ落ちまして それはもう、異常なほどの汗 いくら猛暑だといっても ここまではい…

転ぶ、と謎の生き物が…

7/26 晴れ 気温最高34℃ 最低25℃ 私 今さらですが そそっかしいです 私の家族の誰に聞いても そうだ と、言うはずです でもね 所狭しと置かれているバケツやメダカ容器や水まき用ホースに ひっかかることはあっても 転ぶことはなかったんです 今までは だ…

仁丹のような…

7/24 曇り時々雷雨 気温 最高35℃ 最低25℃ 今日は午前中バイトでした そして そのまま駅の方に向かいまして 化粧品を購入 それから ショップにて 冷やかしで試着 の、つもりが Tシャツ2枚衝動買い 帰宅して昼食を済ませて さあ!仕事だ と、庭にで…

梅雨明け、そして、どれを信じたらいいの~?

7/22 晴れ 気温 最高33℃ 最低24℃ 梅雨明けました 今日も晴れて暑い日中となりましたよ こうなると元気なのが 蚊 蚊取り線香をものともせず 煙が漂わない隙間をぬって 私の皮膚めがけて吸血に来ます 私は蚊に刺されたことのないヘルパーさんではない…

紅白の子どもが…

7/20 晴れ時々雨 気温 最高30℃ 最低22℃ 今日もいつものように メダカの水かえをしていましたら 夕方になって空が暗くなってきまして ほどなく一気に豪雨となりました 雷も鳴り出したので 大変です あわてて蓋をする作業にはいりました カーポート下…

脇芽ワンビサとアズールスカイ開花

7/18 曇りのち雨 気温 最高27℃ 最低23℃ 今 けっこうすごい雨になっています 梅雨まだ明けてませんね 今日は 午前中ヨガ、午後は美容院と、その後カーブス(女性専用筋トレ施設) そして帰宅後にメダカの水かえ6容器 と、かなり充実した一日でした(…

非透明鱗2色

7/17 晴れ 気温 最高32℃ 最低23℃ 睡蓮咲きました タンザナイト ぼけた コロラド え? 画像が違うって? だってね ウチの限りある睡蓮 …温帯9 熱帯12あるけれど 咲くのは いつも同じものばかりなんだもん しかもタンザは購入時付いていたものだし …

セルレアとレインボーメダカ再び

7/16 晴れ 気温 最高34℃ 最低25℃ かんかん照りで 外にいると熱中症になりそうです …… 梅雨あけたんでしょうかね さて ブロ友さんのところでは ガガブタの花が咲いたよ との 羨ましい記事が見られるようになりました なので、ウチではどうか?と思い…

メダカKさんまたまた登場

7/15 晴れ 気温 最高33℃ 最低24℃ きょう 5時過ぎにバイトから帰ってきましたら 庭のフェンスにスーパーのポリ袋がかかってたんです で、 なにかと思いましたら 中にはなすとししとうが! メダカ下さいさんだ~ 私がいなかったから、ここに引っかけて帰…

グレッグズ、八重オモダカ開花

今日 二度目の更新です グレッグズ・オレンジ・ビューティー 今年初めて咲きました タンザナイトとコラボですが 違いすぎて なんとも(汗) 似合うやつ あともう少しだから 待っててね(←誰にいってる?) それから 八重オモダカです いつ見てもこのぽんぽんに…

来た~~(^0^)卵と魚と睡蓮と♪

7/14 晴れ 気温 最高34℃ 最低25℃ 暑い暑い(汗) 34℃ですって~! いきなりかよ!って感じです あ、いきなり、といえば この土曜日のことでした 夜12時過ぎに ガチャガチャと玄関の鍵を開ける音がしまして 夫が帰宅 え?聞いてないよ? ……いや待…

コロラド、ムーンダンスそしてガマジュニア

7/12 最高33℃ 最低22℃ ここ何日か30℃超えの気温が続いています 当然のことながら暑いです そんな昨日 室内水槽の水温を見たら28℃になっていまして 急いでファンを取り付けましたよ 外のメダカケースの上にも そろそろ簾をかけなければね 容器の…

アズールスカイ2輪咲きと螺鈿光ヒカリ

7/10 曇り 気温 最高30℃ 最低23℃ 台風8号が 近づいてきているため 今 風が強く、雨も降ってきました そんな中 きょうの朝 アズールスカイが2輪咲きしました そして たまにはメダカを見て下さいね 螺鈿光ヒカリ この春 兄からもらったものです これ…

ワンビサの花の面白さ

7/9 曇り 気温 最高 最低 台風が各地に被害をもたらしています せめてもこれ以上に被害が拡大しませんように と思います さて 今日は用事で出かけいて メダカを撮ることができませんでしたので 私の好きなQUEENのライブ動画を オフィシャルから貼り付けて…

ワンビサ2輪目

7/8 晴れ 気温最高32℃ 最低22℃ 昨日は七夕でしたが その日の深夜のニュースで 曇りや雨なのは 彦星達が恥ずかしがって雲を覆ってしまうから などと言ってましたよ 考えたら 星は宇宙の遙かかなたで輝いているのだから 地上の天候には影響されないんだ…

アズールスカイ開花と水中花

7/7 雨時々曇り 気温 最高25℃ 最低22℃ 織り姫さん、彦星さんに会えませんね(涙) そういえば悲しいことに 私も今年はまだ 自家越冬の熱帯種の花に会えないでいたんです ですが ついに今日 今季初めての熱帯睡蓮 アズールスカイ 咲きました~♪ 最初に…

パルヴァお迎え

7/6 晴れ 気温 最高29℃ 最低21℃ 日付が変わってしまったので 昨日のことになりますが 午前中に待ちかねていた仔達が届きました~ 新聞紙をどけると。。。 あら、瓶詰め いましたいました 可愛い~ リネロリカリア パルヴァです パルバでなく パルヴァ…

メダカKさん現る

7/4 雨 気温 最高22℃ 最低20℃ 今日の気温は最高で22℃となっています それで 昨年はどんなだったか と思い その頃の記事を読み返してみたんですけど なんと34℃の予報 簾をしなければ! などと騒いでいましたよ 昨年は暑かったんですね~ 先週のこ…

ワンビサ開花

7/2 晴れ 気温 最高31℃ 最低20℃ もう7月に入ってしまいました 早いです さて ねじれて咲くネジリバナ なんでこんな咲き方を選んだのだろう? と、前回の記事に書きましたが そうしたら 今日のこと ねじれて無いヤツを 庭の隅で見つけちゃいましたよ …