#ガーデニング

南ア植物たち

3/24 晴れ 気温 最低1.5℃ 最高13.5℃ 今朝は冷えると思ったら 1.5℃になっていたんですね 朝晩の気温差が激しいので 皆様、体調をくずされませんように さて 少し前の画像になってしまいますが この時期になると鼻を見せてくれる南ア植物を載せ…

マッソニア ロンギペス開花

12/26 気温 最低0.5℃ 最高12.5℃ クリスマスイブも当日もボッチでしたが、なにか? さて~ ここ数日 少しずつですが 物置化している部屋をかたづけている私です ま、・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 一応年末ですしね でも …

雪割草とクリスマスローズ

3/12 晴れ 気温最低3.2℃ 最高14℃ 今日も暖かかったです ウチの庭も春の様相を見せてきました クリスマスローズ達 アトロルーベンス たったの一輪しか咲きませんでした(汗) でも枯れなかっただけましですよね~(^。^;) 姉に貰った株 ちょっと…

きょうの多肉

1/9 晴れ 気温 最低6.8℃ 最高16.3℃ 今日は久しぶりに暖かかったです それに晴れて気持ちがよかったので メダカの蓋を取って 様子を見てみましたよ そうしたら 案の定痩せていた数匹は★になっていました ま、やっぱり全部無事に越冬というわけには…

新春セールのお店へ

1/3 晴れ 気温 最低0.4℃ 最高8.2℃ 今日は風が吹き荒れた一日でした どれだけ強風だったかというと・・・・ 今までは大丈夫だったメダカ容器の蓋が 今日は飛びましたからね~(@@;) そうそう ティランジア コットンキャンデーが咲きましたよ~ …

庭に来たヒヨドリと、多肉の今

11/29 晴れ 気温 最低5.2℃ 最高17.6℃ 今日は この時期にしてはとても暖かったです メダカもエサが欲しそうに水面に浮いてきましたが 私が用事で外出しなければならず エサをやる時間がありませんでした ごめんよ、メダカ 明日は雨で10℃を切る…

オフタルモの花

10/22 雨 気温 最低15.8℃ 最高20.5℃ 今こちら雨風が強くなってきました なんかこのままだと直撃しそうです いちおう メダカ容器に蓋をして鉢やらの重しをしましたが 大丈夫かなぁ そして この台風が通りすぎた後 明日の最高気温が20℃超えする…

ブラックチェリーとブラプリ2輪目

6/7 曇り 気温 最低19.3℃ 最高23.3℃ 今日 関東地方の梅雨入りが発表されました さて。 土曜日午前中のことでしたが 私が庭でメダカの稚魚の世話をしていましたら 「おくさ~ん!」 と、声がするじゃないですか 声のする方を見ると そこに自転車に…

庭の花と、コンコルディアナム開花

3/16 晴れ 気温 最低2.0℃ 最高12.5℃ 3月も中旬になっちゃいました 晴れていても まだなんとなく、空気は冷たいです それでも 外で花を見たり、撮影でじっとしてると 太陽下では 日差しが頭にささりますね 熱っ!!・・・・・って感じ(@@;) …

また雪割草です(^^;)

3/12 晴れ 気温 最低3.4℃ 最高12.4℃ このところ 天気の良い日が続いています そして 今日もすっきり晴れました そんな中 庭でひときわ私の目を楽しませてくれているのが 雪割草です ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・…

ゲイソリーダ・コルガータとか

二度目の更新です 私は ケープバルブと呼ばれる 多肉植物が好きでして・・・・ で、 それらが咲いています まず アルブカ・コンコルディアナム バニラのような中に青臭さを混ぜたような香りです 良い香りかって? ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・…

雪割草着々と開花

2/28 晴れ 気温 最低2.3℃ 最高10.4℃ 先ほど テレビのお天気情報をみて知ったんですが・・・・・・ 今日までは冬なんですって ・・・・・・・・で、明日からが春 \(^▽^*) そんな今日の冬の庭では(笑) カタクリの開花までもう少し 右下の2枚…

ヘキギョレンとトリトニア・クリスパ開花

1/31 晴れ 気温 最低2.4℃ 最高9℃ 1月も今日で終わりです ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ あっという間に1ヶ月が過ぎていってしまったわ さて 昨日の18℃弱の気温とうって変わって 今日は日中でも9℃しか上がりませんでした あまりに…

マッソニア開花

今日 二度目の更新です 外は風が強く大荒れの天気になっています そんな中 新潟では大火事が発生してしまいました 近くの方や被害に遭われた方は 途方にくれていらっしゃると お察しいたします 今 ニュースで やっと鎮圧 との情報 ひとまずよかった さて。 …

ウィッテベルゲンセ開花

12/13 晴れ 気温 最低3℃ 最高13℃ 最近 明け方がけっこう冷え込みまして。。。 朝 肩が寒くて目が覚めたりしますよ(苦笑) いよいよ 冬も本番に入るんですね 私 冬って苦手なんです 早く春が来ないかな~(今から言ってるヤツ) さて~ 多肉ですが …

初雪そして多肉、アルビフロラ開花

11/24 雪 気温 最低1、9℃ 最高4℃ 今朝起きたら雪が降っていました なんでも 観測記録が始まって以来 54年ぶりだそうです え~~と 前回は~~ あ、私生まれてないや(大嘘) 積雪に至っては 観測史上初めてだそうで。。。。。。 ・・・・・・・・…

白G開花

9/24 雨 気温 最低21.2℃ 最高22.4℃ 開けてしまったので 昨日のことになりますが・・・・・・ 相変わらずの 雨でしたよ 雨雨雨 雨っ 本当に 長く続くなぁ・・・・・・・ ・・・・・・・・・と思ったら これって記録的なものなんですって 9月18…

モウセンゴケに花が♪

7/29 晴れ 気温 最低24℃ 最高31℃ 梅雨が明けたんですね(^^) これでようやく暑い夏の到来となるか? いや べつに私は 暑いのが好きなわけではありませんけど~~ だけど・・・・ 夏はやっぱり 一応は暑くないとね さて ウチには 今、いくつか食虫…

熱帯種鉢上げ

7/27 曇り 気温最低21.4℃ 最高26.7℃ 今日も過ごしやすい一日でした そして いよいよ明日から暑くなるそうです これで 梅雨明けとなるのかな。。。 37℃とかの、暑すぎるのは嫌だけど けれど 夏はやっぱり 晴れて暑くなきゃいけませんよね~ だ…

ドロセナ プルケラ・オレンジ

6/9 曇り 気温 最低19.3℃ 最高23.6℃ 梅雨の始まりを思わせるような今日一日 ぐずついた天気でしたが 明日は暑くなって30℃近くになるそうです しかも蒸し暑いそうな。。。。。。。 ええと。。。。。。。。 なにか面白いこと書こうと思ったんです…

神代植物園その2

6/4 晴れ 気温 最低17℃ 最高27℃ 植物園の続きです(^^) 温室を出た私たちは すぐ前にあるバラ園を見ることにしました まず目についた花がこれ この花は。。。。。。。 ・・・・・・・・だそうです 真っ赤な花でとても良い香りがしましたよ で、 バ…

神代植物園

6/3 晴れ 気温 最低16℃ 最高27,6℃ 今日は 兄家族と、神代植物園に行ってきました 到着は9時40分くらいでしたが 9時半開園というのに すでにたくさんの人がいましたよ ここの温室は 一昨年から工事をしていまして この5月12日に完成したばか…

先日頂いた睡蓮

5/27 雨のち曇り 気温 最低18℃ 最高21.8℃ 今日の気温は 雨が降っていた明け方のほうが高く、 止んだ今は19℃前後といったところになっています 明日は 晴れて暑くなりそうなので メダカの世話ができそうですね それから 熱帯睡蓮も 根が出てきたも…

ピンクドーン2輪咲き、コロラド開花

5/25 晴れ 気温 最低20.8℃ 最高24℃ 先日 WiFiが繋がらなくなり(この表現でOK? ^^;) 娘夫婦に原因を調べてもらって ルーターを交換したことは 前回記事にしました そのおかげで また パソコンでインターネットを使えるようになったのですが だ…

バラ開花と、多肉の様子

5/4 晴れ 気温 最低18,7度 最高28,9℃ 今日は暑いくらいの気候でして・・・・ 今年始めて半袖になって メダカ作業に勤しみました さて 庭ではバラが咲きました ラ・レーヌ・ヴィクトリア 品種不明のミニバラ それから 多肉の状況です リトープス …

サラセニアが

4/30 晴れ 気温 最低9、6℃ 最高21、4℃ 昨日のブログ更新がなかったじゃないか? ・・・・・・・・・・・・・と思った方 いらっしゃると思いますが(汗) 私だって 約束通り 昨日ブログを書こうと思ったんですよ (^-^;) 食虫植物サラセニアが …

グリーンドットも多肉もだめ

3/22 晴れ 気温 最低4ど 最高16,7℃ グリーン・ドット・パラオトシンが★になってしまいました 購入してわずか2週間(泣) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ この手のオトシンはもう二度と飼わないと …

今年咲いた雪割草

3/18 曇り 気温 最低6℃ 最高21℃ 雪割草ですが そのシーズンは終わろうとしています 今年になっていくつか写真をアップしましたが し忘れた花があるので 載せておこうと思います 紫千重 自家交配 標準花 二段3種 雪割草をこうして育てきて思うんです…

睡蓮植え替え

3/16 晴れ 気温 最低2,3℃ 最高13,3℃ 今日はお昼から は○寿司でおしゃべり 食事とコーヒー代たったの864円で 4時間ほど楽しく過ごさせて頂きました ま、 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 主婦ってそ…

雪割草まっさかりと、ガマ登場

3/12 曇り 気温 最低2,7℃ 最高7,7℃ 寒が戻ってますね でも 来週後半にはポカポカ陽気に なるそうです いよいよ 春みたいです♪ たぶんね… さて~ 何日か前 晴れて気温も20℃に上がった時に 雪割草を撮りました みて下さい(^^) あとそれから 気…